2025合格体験記(横浜国立大学経済学部)

合格おめでとう

横浜国立大学経済学部合格 Y.Rさん

私は高1の冬から南Englishに通い始めて中学生の頃から苦手だった英語が共テではいつしか得点源となり、2次試験では英語に救われ、無事、第1志望である横浜国立大学経済学部に合格することが出来ました。これから受験を迎える皆さんに2つのことを伝えたいです。

1つ目はすごく当たり前のようなことではあるけど「早寝早起き」をすることです。高1の時、物凄く勉強のやる気があって深夜2時まで勉強して朝も7時すぎから学校の自習室に行くという生活を送っていました。しかし、そのせいで授業中眠くなったり自習室でも気づいたら寝てしまったりしていて、時間だけに満足した勉強をしていました。高2の冬頃からきちんと寝て起きることの大切さに気づけて、本格的な受験期には休日最低10時間平日最低5時間の勉強時間でも毎日7時間以上の睡眠を取れていました。その頃は授業も放課後も前よりもはるかに集中して勉強出来ました。だから「早寝早起き」をして健康的な受験生活を送ることはとても大切です。

2つ目は私の好きな言葉を紹介します。それは「雲外蒼天」です。この言葉は中学生の頃からの私のモットーです。受験期は人それぞれ色んな悩みがあって上手くいく時もあれば上手くいかない時もあると思います。努力すれば必ず報われる訳では無いけど一生懸命最後まで頑張った人にはいつかいい事が待っていると思います。だから最後まで諦めず、自分を信じて頑張ってください。

最後に、私の合格は入塾してからずっと、ずっと応援してくださった南先生のおかげです。先生に出会えて良かったです。ありがとうございました。

Y.Rさん、合格まことにおめでとうございます!

タイトルとURLをコピーしました